スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


初心者から名人まで♪みんなの体験談がいっぱいの「にほんブログ村」


1日1回どちらかクリック「ポチ☆」で応援お願いします♪
オクラ1(まるさやオクラ、定植しました♪)
先日、衝動買い(?)した、デルモンテの「まるさやオクラ」、
よく見るとちゃっかりつぼみを付けていたので、あわてて定植しました。

今回購入するまで知らなかったのですが、オクラの苗は2本立てで売られています。
理由を調べてみたところ、
①2本でお互い支えあって大きくなる(だから支柱要らず、とも)
②1本だと栄養を欲しいままにして育ちすぎるので、程よく分けあうようにする
などが言われているようです。
また、植え替えにとても弱いらしいので、
2本で売られている物を分けるのは基本タブーだそうです。
ポットから外す時も慎重に、出してからも土をほぐすのは厳禁とか…。
背の高い方の、つぼみらしきものがコチラ↓

背の低い方も、さらに小さいつぼみ?なものがありました。
オクラの花って、綺麗なんですよね~
とっても楽しみです♪
よく見るとちゃっかりつぼみを付けていたので、あわてて定植しました。

今回購入するまで知らなかったのですが、オクラの苗は2本立てで売られています。
理由を調べてみたところ、
①2本でお互い支えあって大きくなる(だから支柱要らず、とも)
②1本だと栄養を欲しいままにして育ちすぎるので、程よく分けあうようにする
などが言われているようです。
また、植え替えにとても弱いらしいので、
2本で売られている物を分けるのは基本タブーだそうです。
ポットから外す時も慎重に、出してからも土をほぐすのは厳禁とか…。
背の高い方の、つぼみらしきものがコチラ↓

背の低い方も、さらに小さいつぼみ?なものがありました。
オクラの花って、綺麗なんですよね~

とっても楽しみです♪


初心者から名人まで♪みんなの体験談がいっぱいの「にほんブログ村」


1日1回どちらかクリック「ポチ☆」で応援お願いします♪